作品詳細
登録日:2015-12-05 03:05:05
ガンプラ - 改造品
HGIBO 1/144 ガンダムバルバトス
ページビュー:1847
ポイント:0
お気に入り:0
番組の合間のプラモのCMで出てくるテッカテカのバルバトスがやってみたくてこんなんなりました。
フレームのガンメタはガイアのEXブラックの上にメッキシルバーNEXTを吹いた後でMシルバーNEXTにEXブラックを混色し、つや消しをしてあります。
きめ細かいガンメタになるので好みですが、ちょっとお高いガンメタ・・・
外装部分も基本的にEXB→M・S・NEXTの下地の上にうすーいホワイトを重ねてからパールを吹いています。
他はわりと適当に、スミ入れのグリーンとピンクはシタデルカラーを使用。
一応ハッチが開く加工をしたのですが写真撮り忘れました、塗装後はあまり目立ちません。
腰の部分は脊柱以外を切り飛ばし油圧パイプをアルミ線とプラパイプで新造。
すぐ下にプラバンとパンの袋を止めるアレでディティールを追加しつつ延長加工。
拳部分はMSハンド01を使用し、右手のみメイスを握れるようにMSハンド01を改造しています。
メイス自体も2ミリのアルミ棒で1.5倍程度に延長してケレン味を追加、パイルバンカー部分はプラ棒を鉛筆削りで尖らせて切断移植しています。
後はこのキットのセオリーで腕のパーツの後ハメ加工とか気になった部分だけバンダイエッジを落としているくらいでしょうか。
フレームのガンメタはガイアのEXブラックの上にメッキシルバーNEXTを吹いた後でMシルバーNEXTにEXブラックを混色し、つや消しをしてあります。
きめ細かいガンメタになるので好みですが、ちょっとお高いガンメタ・・・
外装部分も基本的にEXB→M・S・NEXTの下地の上にうすーいホワイトを重ねてからパールを吹いています。
他はわりと適当に、スミ入れのグリーンとピンクはシタデルカラーを使用。
一応ハッチが開く加工をしたのですが写真撮り忘れました、塗装後はあまり目立ちません。
腰の部分は脊柱以外を切り飛ばし油圧パイプをアルミ線とプラパイプで新造。
すぐ下にプラバンとパンの袋を止めるアレでディティールを追加しつつ延長加工。
拳部分はMSハンド01を使用し、右手のみメイスを握れるようにMSハンド01を改造しています。
メイス自体も2ミリのアルミ棒で1.5倍程度に延長してケレン味を追加、パイルバンカー部分はプラ棒を鉛筆削りで尖らせて切断移植しています。
後はこのキットのセオリーで腕のパーツの後ハメ加工とか気になった部分だけバンダイエッジを落としているくらいでしょうか。




vang_adamczyk
![劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 暁美ほむら ~始まりの物語/永遠の物語~ 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pjC%2BcWy7L._CR6,60,347,160_.jpg)





コメント
メンバーのみコメントの投稿が行えます。