2014-02-24
制作日誌
No. 2013年12月30日
キャラクター
西住みほ 水着ver. 製作記⑤
ページビュー:1916
応援:3
西住みほ水着ver.塗装に入りました。
まずは水着。
マスキングして黄色の部位をちょい塗るだけ。
これで水着の紐の塗り分けが簡単にできました。
カラーレジンキットって楽でいいです。
http://twitpic.com/dqdnc6
http://twitpic.com/dqdnn7
と、そこまで塗って、塗布面定着のための
プライマーを吹き忘れた事に気がつきました。
これ以降は、ガイアマルチプライマーを使用。
2回ほどパーツ全体に薄く塗布。
http://twitpic.com/dqe5xm
その次に、プライマー上塗り用途でガイアフレッシュを極力薄めて塗布。
クリア保護的な感じですね。
http://twitpic.com/dqe90h
次に、フレッシュよりほんの少し赤みのある、
ガイアユキフレッシュを上塗り。
http://twitpic.com/dqeaxq
で、その後もガイアのサフレスオレンジ的なカラーを
黄色→赤味のあるカラーで上塗りを進め、
これ以上赤味を足すとクドくなる気がするところでやめる。
だんだん自分で、良い加減がわからなくなってくるので、
その止めどきがなかなか難しい・・。
http://twitpic.com/dqfhcy
この後、頭部を塗って、いよいよ顔の塗装に入ります。
まずは水着。
マスキングして黄色の部位をちょい塗るだけ。
これで水着の紐の塗り分けが簡単にできました。
カラーレジンキットって楽でいいです。
http://twitpic.com/dqdnc6
http://twitpic.com/dqdnn7
と、そこまで塗って、塗布面定着のための
プライマーを吹き忘れた事に気がつきました。
これ以降は、ガイアマルチプライマーを使用。
2回ほどパーツ全体に薄く塗布。
http://twitpic.com/dqe5xm
その次に、プライマー上塗り用途でガイアフレッシュを極力薄めて塗布。
クリア保護的な感じですね。
http://twitpic.com/dqe90h
次に、フレッシュよりほんの少し赤みのある、
ガイアユキフレッシュを上塗り。
http://twitpic.com/dqeaxq
で、その後もガイアのサフレスオレンジ的なカラーを
黄色→赤味のあるカラーで上塗りを進め、
これ以上赤味を足すとクドくなる気がするところでやめる。
だんだん自分で、良い加減がわからなくなってくるので、
その止めどきがなかなか難しい・・。
http://twitpic.com/dqfhcy
この後、頭部を塗って、いよいよ顔の塗装に入ります。

HIDE00
![劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 暁美ほむら ~始まりの物語/永遠の物語~ 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pjC%2BcWy7L._CR6,60,347,160_.jpg)





コメント
メンバーのみコメントの投稿が行えます。