作品詳細
登録日:2015-01-21 13:02:17
メカ・ロボ - キット製作
小スケールのロボ系メタルキットは磨いてナンボでしょ!?
ページビュー:2829
ポイント:10
お気に入り:0
モノは22年ほど前、ゼネプロ(前ガイナックス)より出ていた「モーター800」シリーズよりクロスミラージュです。ヤフオクで二束三文で出されていたので、保護しました。
「初挑戦のメタルキット」ということで、色塗りはやめて磨いてみました。
手順としては真鍮線で軸うちした後に
ワイヤーブラシで磨きまくる -> カスである“粉”をティッシュで拭きとる -> コンパウンドで磨く -> 更にパフで磨く -> プライマー -> スーパークリアで保護
で、瞬着でくっつけて4時間ほどで出来ました。おかげでピカピカで、写真を撮るときに反射で苦労しました(<- でも、そのワリにはろくな写真を撮れてねぇじゃん)
このキットの最大の難所は、真空パッケージからキットを取り出すときでしょうか?何の考えも無しに取りだしたところ、メタルの柔らかさを知らないものだから、角は曲がるわ、剣も曲がりそうになるわで凄く驚きました。
一緒に保護したレッドミラージュなどの武器セットはいつになったら磨けるのかなぁ?(本体を見つけてないから……)
「初挑戦のメタルキット」ということで、色塗りはやめて磨いてみました。
手順としては真鍮線で軸うちした後に
ワイヤーブラシで磨きまくる -> カスである“粉”をティッシュで拭きとる -> コンパウンドで磨く -> 更にパフで磨く -> プライマー -> スーパークリアで保護
で、瞬着でくっつけて4時間ほどで出来ました。おかげでピカピカで、写真を撮るときに反射で苦労しました(<- でも、そのワリにはろくな写真を撮れてねぇじゃん)
このキットの最大の難所は、真空パッケージからキットを取り出すときでしょうか?何の考えも無しに取りだしたところ、メタルの柔らかさを知らないものだから、角は曲がるわ、剣も曲がりそうになるわで凄く驚きました。
一緒に保護したレッドミラージュなどの武器セットはいつになったら磨けるのかなぁ?(本体を見つけてないから……)







YoYo
![劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 暁美ほむら ~始まりの物語/永遠の物語~ 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pjC%2BcWy7L._CR6,60,347,160_.jpg)





コメント
メンバーのみコメントの投稿が行えます。